何度目かの誓い
困っている時に手を差し伸べてくれる人はいる。
最近の村プロジェクトは自分が思った以上に進捗がなくて、なにもかもうまくいかない。「達成欲」が強いわたしは今の状況に落ち込み、不安で、どうしたらいいかわからなくて、モチベーションは下がる一方で、わたしはもうなにもかも成し遂げられない人間なんだって、ネガティブな感情に支配されていた。
こうやって自分でプロジェクトを進めていく中で一番大事なのは自分のメンタル、モチベーションの維持だと思う。どうやったら自分のモチベーションを自分で維持できるのか。
わたしは夫からの助言もあり、自分のモチベーションの維持するための方法は自分自身で完結できるものでないといけないと思い込んでた。でも人によってモチベーションの中身が違うのだから、その維持する方法もその人それぞれにあったやり方でいいって気づくいた。
わたしのモチベーション維持の方法は他人から応援されることと、自分でつくったタスクを完了していくことだ。
これは最近ハマっているストレングスファインダーで自分自身を客観視して、改めて自分の強みを理解した結果わかったことだった。わたしは常にタスクをパンパンにしてそれをこなしていくことが自分のモチベーションにつながるらしい。なんでこんなに自分で自分を忙しくしてしまうんやろう?と思っていたら、それ自身が自分のモチベーションになっていたみたいで驚いた。それってめちゃくちゃ苦しいやん・・・でもそれがいいらしい(ドM)
何度目かの誓い
最近行く先々で、出会う人から「note読んでるよ」「インスタみてるよ」と言ってもらうことが多く、嬉しい。見てくださってありがとうございます。(いいね、コメント、フォローもあるともっと嬉しい)
SNSは単なる承認欲求を満たすためのツールではなく、コミュニケーションツールなんだなと改めて思う。
地域おこし協力隊である以上、発信することに多少なりとも怖さがあるが、少なくともわたしのことを応援してくれている人にはその気持ちに応える一つの手段として発信を継続していきたいなあと思う。
困っている時に手を差し伸べてくれる人はいる。
今回このHPをリニューアルしてもらったこともそうだが、最近のぼうまい村プロジェクトには以前にも増して強力な助っ人が、むこうから声をかけてきてくれてわたしを助けてくれる。
本当に本当にありがたいことで、感謝してもしきれないほどの感謝がもうすでにある。
「ありがとう」の言葉だけではもう本当に足りていない。ラテンアメリカだったらハグする文化があるので、ハグすることで言葉以上の感謝が伝えられる気がするが、残念ながら日本にはその文化がない。(だからわたしの会社はHUG(ハグ)と名付けた)
ほんまに全員にハグしたい!
ハグされてもいいよ、って人は自己申告をお願いします(笑)
今回HPのリニューアルとマーケティング戦略を一緒になって考えてくれた「ツナガル」の平野忍さん。